第2回(2013秋・慶應)
- 2013 10/4
- 投稿者 : KAKEHI Kazuhiko
開催状況
- 日時:2013年 10月 4日15:45~
- 参加: 5人 + 安藤先生
講義内容
- 宿題の回答の共有(宿題の意図について、「引用」することについての説明を含む)
- ディベートの定義
- 教育ディベートと議論教育
- 議論とは
- 議論への反論
宿題
- 今日の講義で自分が学んだ(と感じた)ことを、自分なりに項目分けをしてまとめて下さい。
- 講義内で筧の紹介・説明した内容で、直観的ではなかったところ、またわかりづらかったところを教えて下さい。
- 他の受講生の第1回宿題の回答内容、本日の講義内容での発言内容について、配布様式を基に評価して下さい。
- 本講義で使用予定の論題三つについて、自分自身の賛否とその理由を述べて下さい:
- 論題1:日本は中学生以下の携帯電話の所持・使用を禁止すべきである。是か非か
- 論題2:日本は安楽死を合法化すべきである。是か非か
- 論題3:日本は外国人単純労働者を受け入れるべきである。是か非か
- 以下の主張とその根拠(書籍からの文章抜粋)を読んで、説得力があったかなかったか、そう感じたのはどのような点(理由)か、自分なりにまとめてください。
- 主張:「納豆を食べると頭が良くなる」
- 根拠:春山茂雄著「脳内革命」(1995年)サンマーク出版からの文章抜粋
締切:10月 9日(水)23:59までに筧宛にメール送信下さい