Projects
This page summarizes the projects and activities I am (was) taking part in and / or committed to.
このページでは、筧が何らかの形で参加させていただいたりしているプロジェクトや活動(他の方々も関わるもの)、また自分なりに取り組んでいるものをまとめます。
※あまりに雑多になってしまうので、追ってページ切り分けを行ないます。
Academic coordination / 大学等における連携支援業務
The activities relating to my current job (in industry-academia coordination, especially with entities abroad) are listed below.
本務として産学連携業務に従事しており、その職務およびそれにまつわる周辺的な項目がこれに該当します。
International Industry-Academia Collaboration / 大学等産学官連携自立化促進プログラム(機能強化支援型)国際的な産学官連携活動の推進
MEXT (Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, JAPAN) provided the University of Tokyo to develop frameworks to support industry-academia collaboration with foreign companies during the period April 2008–March 2013. Its concluding event was held in January 2013, and I gave a talk there (in Japanese).
文部科学省による「産学官連携戦略展開事業(戦略展開プログラム)」およびその後の「大学等産学官連携自立化促進プログラム」(2008年 4月〜2013年 3月)の下で、国際産学連携支援の活動を行なっていました。プログラムを終了するにあたっての報告会において、これまでの活動内容の振り返りおよびまとめとなる発表を行ないました。
- 筧、「東京大学発の学術価値を世界の社会的価値につなぐには -海を越えるイノベーション創出活動の設計-」(PDF)、大学等産学官連携自立化促進プログラム(機能強化支援型)国際的な産学官連携活動の促進 報告会、2013年 1月16日、東京
International Development Support / 国際連携支援
2013年11月に京都大学で開催された「第3回URAシンポジウム・第5回RA研究会〜合同大会〜」において、国際連携支援に関するセッション運営に加わりました。いくばくかの情報交換、情報共有を目的として、facebook上にもグループを作成しました
Argumentation (incl. academic debate) and critical thinking / 議論・ディベート教育および批判的思考
The activities relating to academic debate, argumentation and critical thinking are listed below.
主に批判的思考、議論およびディベート教育に関する項目がこれに該当します。
CCTA Japan: Collegium on Critical Thinking and Argumentation / 批判的思考と議論とに関する研究会
A couple of friends of mine, ex-debaters, and I form a small “collegium” (study group) on critical thinking, argumentation and academic debate from the autumn of 2012.
近い年代で議論・ディベート教育に関心を持つ教育関係者(私はここに含まれているか?)が集まり、2012年秋から私的勉強会を行っています。