第7回(2013秋・慶應)
- 2013 11/8
- 投稿者 : KAKEHI Kazuhiko
開催状況
- 日時:2013年 11月 8日15:45~
- 参加: 4人(1人欠席連絡あり) + 安藤先生
講義内容
- 宿題の回答の共有
- 前回講義の振り返り
- 相手の議論を分析する—「深い分析」を目指して(再)
- スピーチの仕方
- スピーチの基本
- 反論の際のスピーチの仕方
- スピーチ全体の構成
- 試合(第3回目)
宿題
- 今日の講義で自分が学んだ(と感じた)ことを、自分なりに項目分けをしてまとめて下さい。
- 講義内で筧の紹介・説明した内容で、直観的ではなかったところ、またわかりづらかったところを教えて下さい。
- 他の受講生の第6回宿題の回答内容、また安藤先生および筧の講義について、配布様式を基に評価して下さい。
- 本日の試合について
- 試合に出た人:試合に出ることで気がついた、自らおよび論戦相手の(議論の)「良かった点」「改善すべき点」を挙げてみましょう。
- 試合を見た人:本日行なわれた試合の勝敗とその判断理由をまとめて下さい(できればすぐに… でないと忘れてしまいます)。加えて、試合を見て気づいた事についてコメントして下さい。
- 次の論題について(第9回以降を予定)
論題2「安楽死合法化」、論題3「外国人単純労働者受け入れ」のどちらで試合をしたいか、希望と理由とを述べて下さい。 - 配布資料について(ちょっと視点を変えて… 「シューカツ・就職活動2010 採用を聞く[1] 広瀬道貞・民放連会長」、朝日新聞東京版2010年 5月 3日朝刊12面・教育、第13版)
- 皆さんからの質問(反対尋問)に対して、あなたが広瀬さんだとしたらどのように回答しますか
- それを通じて見えてくる、質問をしている側(=学生、大学関係者など)が抱える「弱み」にはどのようなものがあるものでしょうか。
締切:11月12日(火)23:59までに筧宛にメール送信下さい